皆さんこんにちは。YTC編集局です。
自動車業界は今、ガソリンからハイブリッド、電気自動車、自動運転など、大きな変革の只中にいます。
その中で今まさに整備士をめざしている、
自動車整備科2年生の岩塚さんと1年生の松井さん、勝俣さん、阿部さん女性4名にインタビューしました!
どのような心境を聴けるのでしょうか。楽しみですね!

⾃動⾞整備科 2年
岩塚 さくらさん
(神奈川県立
横須賀工業高等学校 出⾝)
⾃動⾞整備科 1年
松井 明優花さん
(飛鳥未来高等学校 出⾝)
⾃動⾞整備科 1年
勝俣 輝映さん
(富士学苑高等学校 出⾝)
⾃動⾞整備科 1年
阿部 蓮可さん
(市立横浜総合高等学校 出⾝)

YTCで整備士を目指す4人に
プロフェッショナルになる想いを聞きました!

皆さん、こんにちは!
こんにちは!
皆さんは女性として自動車業界のプロフェッショナルをめざし
日々がんばっておられますがそちらについてインタビューさせていただきます!
はい!

どうして整備士になろうと思ったのですか?
きっかけや経緯を教えてください。まずは岩塚さんからお願いします!
岩塚さん:私は、父が工業系の仕事に就いていたこともあり、その影響で整備士に興味を持ったことがきっかけでした。
 人のためになれる仕事がしたいと思っていた中で、興味があったバイク関連の仕事をめざしたのですが、YAMAHAに内定をいただいた時は驚きました!初めは四輪か二輪で迷っていたのですが父に好きなことをやったほうがいいと言ってもらい、二輪の整備士をめざしました。
 YTCは自宅から通いやすかった点といろいろなメーカーの車を扱うことができる点が選んだ決め手です!
なるほど小さい頃から整備士が身近な環境だったのですね!
松井さんは?
松井さん:もともとバイクをいじるのが好きだったんです。
 先輩のバイクの後ろに乗せてもらったのがとても楽しかったことがきっかけで、自分でも免許を取って乗るようになりました。
 そこから人に整備を任せるより、自分で全部できるようになりたいと考え整備士をめざしました!
松井さんもバイクがきっかけなのですね!乗るだけでなく整備の楽しさを見つけられたということですか!
勝俣さんは?
勝俣さん:父がアメ車好きで、その影響を受けて小4の頃からアメ車の整備士になろうと思いました。
 地元の山梨にも整備士の養成校はありましたが、横浜の方が外車の取り扱いが多いイメージがあったことと、雰囲気が良かったのでYTCを選びました。
勝俣さんのお父様が最初のきっかけだったのですね。
阿部さんのきっかけは?
阿部さん:車の事を考えたり、さわるとワクワクします!そのワクワクを仕事にしたいと思い自動車整備士になろうと思いました!
 やりがいのある仕事なので是非挑戦したいと思っています。
阿部さんは自動車が好きで整備士の道を選んだのですね!

次の質問ですが、女性からの目線でお話をお伺いしたいのですが実習で大変なことはありますか?
岩塚さん:私は基本的にないと思っています。知らないことを知るのは楽しいので充実してやっています。男子が多い業界ではありますが、男子の方が頼りないと感じますよ(笑) 工業高校の時からそういう環境だったので、男子の圧に負けていられません!
松井さん:私の場合、学科の座学よりも楽しいですね!ホイールが重くて大変だなと思ったことはありますが、実習での作業そのものはさほど気になることはありません。
勝俣さん:えーと…部品の取り扱いかたや交換の方法が難しいので、時間を取ってしまって困ることがありますね。そういう時は、できるところまで自分で作業し、それ以外は先輩や先生に聞くようにしています。
 高校時代までは普通科の学校だったので、家の車のタイヤ交換を父とともに行うくらいの経験しかありませんでした。
実際に勉強してみると、車の複雑さにびっくりします。それを知らずに誰もが車に乗れている事実はすごいなと思いますよ!
阿部さん:私も女性でも大丈夫だと思います!
 私自身、もともとコミュニケーションを取る事が苦手でしたが、そんな自分を変えたいと思いこの学校に入学しました。
 車に詳しくない女性のお客様にもわかりやすい説明をして安心して車に乗ってもらいたいです!
なるほど!
女性だからといってそれほど気にすることはなさそうですね。
むしろYTCでは楽しく作業ができる環境があるということがわかりました!

それでは皆さんの将来の目標をお聞かせいただけますか?
阿部さん:私は神奈川ダイハツに内定を頂いております。入学した頃から「この会社に入りたい!」と思っていましたので内定をいただき非常に嬉しいです!
 インターンシップにも行かせて貰い、入社前から仕事内容や会社の雰囲気がわかったので、早く入社して頑張りたいです!
あこがれの企業に内定を頂いたのですか! 夢が叶ったのですね!
勝俣さんは?
勝俣さん:私は将来、大型車の整備士になりたいと思っています!そこから普通車の整備に移るのも面白いかなと思いますね。他にも重機や、飛行機の給油を行う車両など、いろんな分野に興味を持っています。好奇心が旺盛なんです(笑)
 インターンシップは、佐川急便のトラック整備の会社に行って大型トラックの整備を行いました。タイヤも部品も一つ一つが普通車と比べて大きく、運ぶのはとても大変でした。
 今はお弁当屋さんでバイトをしながら、国家試験の勉強をしています!
色々な車種に興味を持ちチャレンジされたいということで、職種の幅が広く貴重な人材ですね!
岩塚さんはどうでしょうか?
岩塚さん:私は内定をいただいた職は整備士ではなくメーカーの研究職なので、エンジニアとして業務をすることになります。メカニックは整備士であれば誰でもできますが、エンジニアは特殊な技術が必要なので、自分で作りたいという夢もあり、この仕事を目指しました。
 目標は女性が乗りやすいバイクを作ることです!
すごい!ぜひ、女性が楽しめるバイクをいっぱい開発してください!
松井さんの将来の目標は?
松井さん:インターンシップでは、ディーラーは堅いイメージがあったことと大きな車が好きだったことから、ハイエースを取り扱える店舗に配属され、洗車や内装の整備などを行いました。そのままアルバイトとして雇ってもらえたことが印象に残っています。
 私は車の販売や修理よりも外装加工などに興味を持っているので、将来はカスタム系やビルダー系の職に就ければいいなと思っています!
とてもやりがいのある仕事ですよね!自分で作った作品達(車)が世の中にいっぱい走っていたらすごく嬉しいしワクワクしますね!
そのような職に就きたいと思ったという事ですがYTCをどの様に知ったのですか?
松井さん:卒業生の先輩からYTCという学校があると教えてもらい、自分で調べてみてオープンキャンパスなどに足を運び、決めました。
 オープンキャンパスでは、小さな車の模型を塗装するという作業を体験させてもらい、それが非常に面白かったことを覚えています。そのタイミングでは、まだカスタム系に進みたいと思っていなかったので、ある意味その体験が進学のきっかけになったといっても良いかもしれません!
確かにオープンキャンパスに参加することで知らなかったことや学校の雰囲気もわかりますし、まずはオープンキャンパスに参加することが大事ですね♪
最後になりますが自動車業界を目指す女子高生に向けてアドバイスをお願いします!
岩塚さん:こわい面はありますが、何事にも挑戦してみるべきだと思います。
 あとは図太く、男性が多い業界だからこそ女性であることを活かして、女性の目線を大切にしていくことが重要だと思います!
松井さん:車が好きであれば、大丈夫です♪ 先生も友人も先輩もわからないことがあれば親切に教えてくれるので、気持ちが一番大切だと思いますね!
勝俣さん:女性の自動車整備士はまだまだ人数が少ないので、これから増えてくると嬉しいです。なので、たくさん入ってもらって女性整備士が盛り上がってほしいなと思います!
阿部さん:私は入学前、オープンキャンパスに3回参加しました。
 男子が多かったり、最初は分からない事がありましたが2回目に行った時には先生が覚えてくれたりして、少しずつ学校に慣れていく事が出来ました。少しずつ学校に慣れる様にしていけば、いいんじゃないかな!

本日は色々とありがとうございました。将来をとても楽しみにしてます!
ありがとうございました!

今回4名の女性にインタビューをさせていただき、わかったことは「モノ作り」が好きな方であればYTCでは楽しく挑戦ができるということ、そして壁にぶつかっても仲間や先生と相談しながら一歩一歩前に進めるということです。
皆さんも興味がわいたらまずはオープンキャンパスに参加してみてください。
新たな道が見えるかもしれません!

REQUEST

資料請求・
オープンキャンパスの
お申し込み