3POINT
⾼度総合整備士コース
3つの学びのポイント

-
POINT 1
⾞の先進技術をマスターし、
時代に求められる⼈材になる! -
POINT 2
最⾼4つの
⾃動⾞整備⼠資格を取得可能 -
POINT 3
整備と鈑⾦塗装で広がる就職先!
独⽴開業も夢じゃない!


トータルカーエンジニアを目指す!
「5年制のメリット」
⾼度化する⾃動⾞整備技術に対応する1級⾃動⾞整備⼠資格の取得と、
⾞の外側を直す鈑⾦塗装技術を⾝につけ、最⾼の整備⼠=「⾼度総合整備⼠」を
めざすことができるコースとして「⾼度総合整備⼠コース」を設置しております。
YTC既存の「総合整備⼠コース」の更なる上級コースとして、
メカニック・ボディ・エンジニアとしての付加価値を更に⾼めることができます。
将来、整備⼯場の開業を⽬標にしている⽅には大きなメリットになります。
また、従来の総合整備⼠コースではできない、ハイブリッドカーの学習や
接客マナーの修得、1級⾃動⾞整備⼠資格の取得など、
将来性のある、企業に求められる整備⼠になることができます。
⾼度総合整備士コース【合計5年間】
-
4年制
1級⾃動⾞整備科 [定員20名]
⾃動⾞整備⼠の最⾼峰、
1級⾃動⾞整備⼠をめざす
職業実践専⾨課程 -
1年制
ボディ・エンジニア科[定員40名]
YTC独⾃ステップアップ教育で
ボディ・エンジニア技術を修得
※2級⾃動⾞整備⼠有資格または、
⾃動⾞整備専⾨学校卒業(⾒込み含む)者が対象
注意事項
1級⾃動⾞整備科で⼊学してから高度総合整備⼠コースへの進路変更は可能です。
しかし、願書提出時の高度総合整備⼠コース合格者が優先となりますので、定員の関係上、進学できない場合がございます。
しかし、願書提出時の高度総合整備⼠コース合格者が優先となりますので、定員の関係上、進学できない場合がございます。