資料請求・オープンキャンパスのお申し込みはコチラ

YTC ブログ

【体験入学リポート】

【体験入学を開催しました】

7月19日(土)、梅雨が明けた横浜は夏本番の暑さ🌞
そんな3連休初日にもかかわらず、高校3年生、2年生が参加してくれました。

本日のメニューは「1級自動車整備科体験」。内容は先進安全自動車(ASV)について。
実習車両に外部診断機(スキャンツール)を接続して画面を大型モニターに表示。
車両のカメラが対象物(人やクルマ)までの距離を正確に測っていることを確認したのち、リフト上で走行状態にした車両に向かって小走りするとしっかりと衝突被害軽減ブレーキが作動してタイヤが止まることが確認できました。
そのあとはバンパーの脱着作業。最近の車種には、バンパーやグリルの内側にセンサーが搭載されているものが多くみられます。外したバンパーの裏側にあるセンサーを確認しました。
最後に簡易的なエーミングを実演。車両の前にターゲットを設置してセンサーの校正作業を見ていただきました(実際にエーミング作業は正確を期すためにもっと準備に時間がかかります)。

自動車整備士制度も変更になり、より「1級自動車整備士」の重要性が高まってきます。
参加した皆さんにも「ファースト・クラス・カー・エンジニア」の一端を体験していただきました。

さて次回は8月3日(日) 2輪スペシャルです。
もうすでに多くの皆さんから参加予約をいただいています。
ご予約はお早めに!
https://ytc.ac.jp/request-reservation-form/

#横浜テクノオート専門学校 #体験入学 #1級自動車整備士 #先進安全自動車 #ASV #外部診断機 #スキャンツール #センサー #カメラ #衝突被害軽減ブレーキ #誤発進抑制機能

REQUEST

資料請求・
オープンキャンパスの
お申し込み