資料請求・オープンキャンパスのお申し込みはコチラ

YTC ブログ

【Nostlgic2days 2026 始動】

【Nostlgic2days 2026 プロジェクト始動!】

横浜テクノオート専門学校 ボディ・エンジニア科では、昨年度初めて製作車両を「Nostlgic2days」に出展しました。

2度目の出展となる今年度もいよいよ作業が始まりました!
出展車両は1972年式の「HONDA Z」。昨年度の「MAZDA PORTER」に続いて360㏄の軽自動車です。

ボディその他の状態は、昨年のポーターに負けず劣らず。イコールサビだらけということです。

まずはメンバーで手分けしてエンジンを降ろし、ドアパネルやボンネットフード、トランク、エンブレムや灯火類などのパーツを取り外し、入念なサビ落とし作業からスタートです。
サンダーやペーパーで落とせるレベルのサビもあれば、地金が腐ってしまっていて穴が空いている箇所もかなりあります。
その場合は腐食している箇所を切り、鉄板をその形に整えて溶接をすることになります。
レストア作業は、鈑金塗装に必要なすべての技術が含まれた理想の実習というわけです。

今後も作業の進捗をアップしていきますので定期的にチェックをお願いします!

#Nostlgic2days #N2d #ノスタルジック2デイズ #横浜テクノオート専門学校 #HONDAZ #ホンダZ #鈑金塗装 #レストア #錆取り #溶接

REQUEST

資料請求・
オープンキャンパスの
お申し込み