【ボディ・エンジニア科 実技試験リポート】
【ボディ・エンジニア科 実技試験リポート】
9月29日(月)~30日(火)、横浜テクノオート専門学校のボディ・エンジニア科では、実技試験が行われています。
初日は「パテ研ぎ」。教材であるドアの凹みに盛ってあるパテを、ペーパーで研いで表面を平滑に仕上げていきます。もちろん目視もしますが、自分の手触り(感覚)が頼りの作業です。
二日目は鉄板の「ケガキと切断」、「穴あけ」、「溶接」です。
エアソーやドリル、そして溶接機などの安全で適切な取扱い、仕上がりのビードなどが評価ポイントです。
作業としてはとても地味に見えますが、鈑金作業の基礎としてしっかり身につけないと最終的な仕上がりに大きな影響を及ぼします。
何事も「基礎」が大事ですね!
#横浜テクノオート専門学校 #自動車整備士 #鈑金塗装 #パテ研ぎ #エアドリル #エアソー #半自動溶接機 #保護メガネ #溶接面